大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

小さなしゃもじ

愛用品の話です。

それは小さいしゃもじ。

 

断捨離以降、同じ性能のものは原則一つだけ、をルールにした私です。

どちらを残すか迷ったら、小さいほうを選びます。

特に家電は存在感があるので、小さいものだけ残せればホントに空間が変わります(パートナーが映画好きのため、いまの家にはデカいテレビが陣取ってますが、それは例外で)。

 

実家の台所にも、3本ほどのしゃもじがありました。

こんなにいらないなあ〜と思いつつ、炊飯器に付属していた自立するしゃもじを残し、あとは処分。

 

しかしこの自立くんが使いづらい。

デカすぎる‥。(横幅が広い、太っちょさんです)

時々ぱったりと倒れる‥。

 

そんな折、雑貨屋さんで見つけた小さいしゃもじ。

手巻き寿司に使えそうなサイズです。

 

一本買って試しに使ってみたところ、

これが使いやすいのなんの!

しゃもじはデカいもの、という

刷り込みがありましたが、

大きい私の手でも、このほうが使いやすい。

 

小さい〜と文句を言っていた母も

まもなく慣れて、

お互い合意のもと、自立する

デカしゃもじくんのほうを処分しました。

 

そんな経験があったので、

事実婚した時も、迷わず

小さいしゃもじくんを購入。

(雑貨屋さんのそれは売り切れていたため

100均で似たものを買いました)

 

最初は不思議そうだったパートナーも

すぐに慣れたこのしゃもじくん、

小さいので洗うのもラク、

置き場所も取りません。

(私はよく炊飯器の蓋の上に

横においております)

 

しゃもじを買い換え‥の皆さま、

どうぞ一度お試しくださいませ。

小さいと、お子さんの手にも

収まりやすいですよ〜^ ^

 

 

 

子育てと服

赤子、昼寝中です。

早朝にゲップがうまく出ず、泣いて暴れ、

(具合悪いのかと思いました‥)

本人も周りも睡眠不足T_T

今宵は眠らせておくれ、赤子よ。

 

断捨離以来、めっきり服を

買わなくなった私ですが、

さいきん例外ができました。

それはTシャツ。

 

赤子を抱っこした時、

足の爪(うちの子は蹴りがすごいので

ほぼ凶器)があたるらしく、

裾のほうが穴だらけ。

 

いくら家で着てると言っても

この穴だらけで宅配便やさんに

会うのもどんなものか、と思い

先般、1枚を泣く泣く処分しましたが、

残る2枚も穴だらけ。

お、恐ろしい‥

 

ちなみに首まわりも、近ごろ

赤子がつかんで引っ張るため

伸びてきて、かつ、ミルク染みで

えらいことに‥

 

また買いに出かけます。

 

恐ろしいことに、

被害はTシャツにとどまらず、

肘を床に着くためか(赤子と

視線の高さを合わせるように

床に寝そべることがあるので)

先日は、Tシャツの上にはおる

長袖シャツの肘が抜けました(゚o゚;;

 

そして、家にいるために

靴下もボロボロに‥

(働いている時は靴を履いているので

つま先に穴が開きましたが、

今はまずカカトが透けてダメになります)

 

育児、いろんなことが

あるものですねえ‥。

 

一軍のモノだけ、いい場所に

先日と同じく、断捨離覚え書きです。 

 

モノを減らして、さて収納しよう、と

いう時の話ですが、

毎日のように使う一軍のモノだけを

いちばん、手の届きやすい所に置きます。

 

これでウソのように

身の回りがスッキリし、

ストレスが減ります。

 

例えば、お鍋。

毎日のように使うフライパンと

あんまり使わない土鍋が

意外と同じような所にあったりしますが、

私はフライパンをワンアクション

(コンロ下の扉を開ければ

取れる状態)の所に置き、

土鍋は、床下収納にしまっています。

 

文房具も、ほぼ毎日使うペンは

テーブルのすぐ脇の引き出しに

ありますが、

使用頻度の低いテープ糊(のり)や

修正テープは、まとめてポーチに入れ

戸棚に立てています。

使うときはポーチごと持ってきて、

使い終わったら、また戸棚にしまいます。

 

視界に入るモノが一軍だけになると

本当にスッキリ。

しかも、すぐ手に取れて使いやすい。

当たり前のようですが、

あちこちのおうちにお邪魔しても、

意外とこれをやってる人は

少ない気もします。

 

さて、目下、

絶賛育児中の私。

本当に自由時間が取れません。

(実家に帰っても、母は

基本的に畑仕事に行ってしまうため、

結局、赤子のお世話です)

 

そこで、きれい好きのパートナーが

こまごまと家中を片付けてくれます。

本当にありがたい!

非常に感謝しております。本当です。

 

が、彼は視覚的にさえ片付いていれば

よいらしく、

すぐ手が届く棚にも

いま使ってるモノと、

使ってないモノ(冬のひざ掛けとか

買い置きの粉ミルクとか)が

どどーん、と同居しております。

 

き、気になる‥

片付けたいが時間がない‥

 

そして、家事ハラ(家事に口を出し

嫌がられること)になりそうで

口が出せません。

 

あーうー。

ちょっとだけ、苦悩しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤子と音楽

私のかけがえのない趣味のひとつが

音楽。

もともとはクラシック畑におりましたが

それだけでなく、

洋楽、邦楽、はては民族音楽まで

CDはかなり雑多に揃えております。

 

狭いアパートで日々、

テレビを点ける生活にも

飽き飽きし(もともとあまり観ない)、

最近は、それら各種音楽をかけて

育児ライフを送っちょります。

 

昨年、もとサッカー選手の澤穂希さんが

胎教にモーツァルト

聴かせていると報道がありましたが、

クラシックは長年聴きすぎて

いささか飽きている私(ピアノの曲を

人前で弾くレベルに仕上げるには、

同じ曲の、違うピアニストのCDを

何枚も聴きくらべて

研究したりもするのです‥)。

 

そのため、赤子には

うるさいかなぁ〜とも思いつつ、

室内では、クラシック以外の音楽を

もっぱらかけています。

 

赤子は、どうやらビートルズ

お気に入りの様子。

(フンフン言いながら

そのうち寝てしまいます)

 

ロックとかでもそうですが、

昔の曲は比較的、楽器が少なく、

音が鳴りすぎていないこと、

リズムゆったりめの曲が多いことから、

耳ざわりが良いのかもしれません。

 

このまま行くと

音楽の趣味が

シブい赤子が育ちそうで

ちょっとだけ楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレーうどん

昨夜作ったカレーが

ひとり分だけ残りました。

ふたりで食べるには足りないので

カレーうどんにリメイク。

 

残ったカレーに麺つゆ(かけうどんの

つゆの濃さに薄めます)と

具を足します。

具は油揚げ、玉ねぎかネギ、

ニンジンあたりが定番です。

あれば豚肉、カマボコあたりを

入れても美味。

刻んだショウガを入れるのも

オススメです。合いますよ〜。

 

これを火にかけて、ちょっとみりんを

足します。

少ーしだけ、甘くするのがポイント。

これでカレーと麺つゆ味が

しっかりなじみます。

 

具が煮えたら、水溶き片栗粉で

ゆるめにトロミをつけて、

冷凍うどんを入れ、

うどんがほぐれて芯まで温まったら

できあがりです。

(カレー味が足りなかったら

お好みでカレー粉を、トロミを

つける前に足してください)

 

今日はずいぶん寒かったので

カレーうどんでほっこり

暖まりました^ ^

 

そして、この素晴らしいところは

カレーの鍋を洗うのが

とってもラクになることです!

 

カレーうどん、ばんざい(^o^)/〜

 

ちなみに「足りなくてリメイク」には

他にも、

焼きそばの麺が足りなくて

ソバメシにするという

ありがたいワザがあります。

 

あー、ソバメシ食べたくなってきました‥

 

気づけば6月。

早いものです。

 

 

 

 

 

おうちグリーン

田舎で育ったためか、

ときどき、土が恋しくなります。

 

アパートの周りには

少し、よそさまの畑もありますが、

ついつい作物の観察をしてしまう‥。

(見ればだいたい、これはジャガイモとか

サツマイモだとか、苗の段階で分かるので、

散歩しながら、赤子に教えて?いますが、

‥我ながら、あやしい親子だなあ)

 

赤子だけでなくグリーンも

どうしても育てたくなり、

目下、バジルのちいさな鉢植えと

青じそのミニプランター

室内に鎮座しています。

 

朝起きると、これを

窓辺にちんまりならべて

お日さまに当てるのが日課。

いや〜、地味な日課です。

 

ふたつとも種まきから始めたので

まだようやく本葉(二対目に出る葉)が

出てきたところです。

 

双葉(一対目に出る葉)は

マメ科以外、どんな作物も割と似ていますが

本葉はその作物の本来の姿です。

 

まだ長さ5ミリくらいの本葉ですが、

バジルはバジルの姿、

青じそは青じその姿をしています。

ミニチュア好きなので、

これら、たまらなくかわいい。

 

さて、夏はこれで

おそうめんの薬味とか(青じそ)、

ジェノベーゼパスタとか(バジル)

食べられるのでしょうか?

 

うーん、楽しみ。

 

 

予防接種、2回目

赤子の予防接種に出かけました。

生後、ほぼ半年間、恒例行事のように

毎月これが続きます。

 

2回目だから、ちったあ慣れたか‥と

タカをくくっていた私ですが、

赤子、ほかの赤ちゃんの泣き声を聞き

接種前から早くもギャン泣き。

 

そして打たれた後も、待機の部屋(ごくまれに

ある副作用に備え、接種後30分は

この部屋で過ごしてからの帰宅です)で

赤子、泣きまくり。

 

目からは涙を流し、

鼻からは鼻水がたれ、顔を真っ赤にして

それはそれはでかい声で、泣いております。

 

全身を突っ張らせて泣くので

赤子、汗だらけ。

ウチワであおいであげようと

ベビーベッドに寝かせたら、

不安になったのか、

泣き声の音量が倍に。

 

まわりの人に頭を下げ、

抱っこを続け、ようやく赤子、

落ち着きました。

(家に帰るクルマの中では

泣き疲れたのか、爆睡です‥)

 

いや〜、生き物を育てるって

ラクではないですねぇ。

 

そして、そのあたりを歩いてる

小学生を見ても

あー、みんな大事に育てられて

大きくなったんだなあ〜と

思うようになった私です。

 

何ごとも、当事者にならないと

気づかないことってありますね。

 

さーて、晩ごはんの準備。

今日はお肉と、アスパラと新玉ねぎを

炒めます。

ごはんが進みそうです(^o^)/〜