大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

異性の友

女兄弟がいなかったためか

(弟とは今だに仲良しです)

高校・大学と男だらけだったためか

(特に、大学は法律学科にいたせいか

男女比が7対1でございました)、

そして男社会で長年働いてきたためか、

 

いまだに、女性がたくさんいる所より

男性がたくさんいる所のほうが

気がラクな私です。

 

学生時代、バイトの男子先輩に

君は男か女かで人間を分けないよね〜と

言われ、

そうですね〜、人として気が合うか

合わないか、それだけですよ〜と

答えた記憶があります。

その考えは今もまったく変わりません。

 

敬愛する評論家の佐藤優さんが

一緒に飲みに行ける異性の友人は

人生の宝だ、とおっしゃっています。

特に悩んだ時、ちょっと違う方向から

物事を見て、思いもかけない答えをくれると。

 

私にも何人か、仲のよい男友達がいます。

仕事の関係で離れている子も多く、

めったに会えませんが

たまーに飲むのは本当に楽しみです。

 

前から、窮屈だなあと思うのは、

結婚すると、異性の友ができづらいこと。

そして、異性の友に会いにくくなること。

 

最近は芸能人や政治家への

不倫バッシングもひどいこともあり、

世間の皆さんもそりゃあ勝手なことを言う。

私の友人も、学生時代からの男友達と

飲んでいたところ、

たまたま職場の人に見られ、

心ないウワサを流されたそうです。

ただの友達だよ!と憤慨する友人。

 

私も仲良しな二人をよく知っているので、

(お互い恋愛感情はみじんもないので

けっこうひどいことを言いあっていますが

家庭の話、仕事の話、なんでも話してる 

ようです。

みんな、あんな異性の友がいる彼女が

ホントは羨ましいんじゃないかなあ‥)

 

今までそんな話を笑って聞いてた私ですが、

結婚して、彼女の悩み?は人ごとでは

なくなりました。

もっとみんな、異性の友に

大らかになればいいのになあ〜。

(私は何を言われても飲みに行きますが)

 

数年前、大学のゼミの男友達と

十数年ぶりに再会しました。

グチもウワサもゼロで、

笑って飲んで7時間。

あっと言う間に深夜の一時。

本当にいい夜でした。

 

友達って、いいもんですよ^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手ぬぐい生活

自他ともに認めるズボラの私です。

ホコリでは死なない、と

よく豪語しています。

(モノが多いのは苦手な、捨て魔ですが

ホコリは平気のようです‥)

 

パートナーは真逆のようで

よく、コロコロ(粘着クリーナー)を

あちこち転がしています。

家にいながら掃除してないのは私。

‥すんません。

 

そんな私ですが、

水周りが汚いのだけは、苦手。

モノが生乾きで臭うのも苦手。

 

なので、長年、タオルが臭くなることが

どうにもイヤでございました。

あと、畳んでかさばるところも。

(タオルさんごめんなさい‥)

 

どこからか手ぬぐいの噂を聞き

タオルをぜんぶ

手ぬぐいに替えました。

(家族はタオル派なので自分だけ)

それがもう15、6年ほど前。

 

これが素晴らしい。

一晩あれば余裕で乾きます。

洗顔だけでなく、私は入浴後も手ぬぐいのみ。

バスタオルはいらないなあ〜。

(私はおチビなので足りるのかも‥

でっかい人は二枚あれば大丈夫です)

臭くなって捨てる、ということが

すっかりなくなりました。

 

それから、

使い込むとタオルはゴワゴワしますが

手ぬぐいは逆に柔らかくなります。

それもまた愛おしい。

 

かさばらないのもポイント高いです。

オシャレなものは、旅行に持っていき

機内や新幹線が寒い時に

こっそり首に巻いていたりもします。

スカーフではないですが、

意外と気づかれません。

 

実家を離れ、今もひとりで

手ぬぐい生活を続けています。

(パートナーはタオル派ですが不干渉)

なかなかのオススメです。

 

あ、手ぬぐいは端がほつれてイヤという方に。

洗ってほつれたら、

ヒゲのようにびろーんと出た糸を

ハサミで切ります。

何回か繰り返していると、それ以上は

ほつれなくなりますよ〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北京の家庭料理

夏になると食べたくなるもの、

それは、トマトと卵の炒め物です。

初めて耳にした時は、

おいしいのか?と半信半疑だった料理。

これが、なかなかの美味です。

 

トマト大1個は、

皮ごと大きめの一口大にカット。

卵(2人分で3〜4個)は溶いて、

お砂糖でうっすら甘く下味を。

 

中華鍋を熱し、多めの油を入れて

卵液を流し込みます。火は強火。

ぶく〜と膨らんだら、ぐるぐると

大きくかき混ぜて、いったん

別のお皿に取り出します。

 

こんどは引き続き、トマトと、

おろしニンニク少しを投入。

トマトの角がやや崩れ、あたたまるくらいに

炒めます。

(水分が出てきてもそのうち飛びます)

ここに塩コショウ。

 

さらに、卵を戻し入れ、

2、3回大きく混ぜておしまい。

あっという間です。

 

ほんのり甘いふわふわ卵と、

少し塩の効いたトマトの取り合わせが

絶妙!ニンニクが微かに香ります。

これ、なんでも、北京の家庭料理らしいです。

(中国は生野菜を食べないらしいので

トマトも加熱するのですね〜)

 

家にあるものでお安くできて、

ゴハンが進むこと請け合いです。

ビールにも合いますよ〜。

タンパク質と緑黄色野菜

一皿で摂れるのも魅力的。

 

どうぞお試しください!

 

 

 

 

生後5ヶ月

先日、友人ちに行った時のこと。

友人のお母さまが赤子を抱っこしようとしたら

赤子、ギャン泣き。

あらまー。謝る私。

 

早くも人見知りが始まったようです。

お母さまを見ながら

真っ赤な顔で必死に泣いています。

赤子くん、だったら見なけりゃいいのに‥

 

そして、寝ながら、中空を蹴るポーズを

繰り返していたかと思ったら、

足をぶんっと振り回し、その反動で

体を回転できるようになりました。

(つまり、左右どちらかの肩を下にして

寝れるようになりました)

もう少しで寝返りできそうです。

 

いやー、スゴい。

こうやって、体の使い方を覚えてるのかも

しれません。

 

‥と褒めつつも、

先日、友人に借りたお風呂チェアに

初めて座らせたら

(これがあると私ひとりでも

赤子をお風呂に入れられるという

スグレモノ)

しばらくして、

またも赤子、ギャン泣き。

いつもと違う、ということに

すぐは慣れられないようです。

 

赤子、いろいろあります。

 

 

 

 

 

 

安いうなぎを美味しく食べる

土用の丑

今年も平賀源内に感謝しながら

土用の丑、と言い出したご本人だとか)

美味しくうなぎをいただきました。

年に一度のゼイタクです‥

 

思い出すのは

大学時代、一人暮らしをしながら

買って食べていた、お安いうなぎ。

確か、ひと切れ380円くらいだったかなあ。

 

実家は「量より質」派だったので、

年に一度、いいうなぎ1匹ぶんの蒲焼きを

5等分して食べていました

(当時は5人家族)。

結果、ひとりぶんはとても小さかったので

大学時代、初めてうなぎを買った時は、

おー、こんなにひとりで食べれるのね!と

いたく嬉しかった記憶が‥

 

が、そのうなぎ、まるでゴムのような

食感でした。

実家でなまじ良いうなぎを食べていたので

(小さくとも‥)

食感と、それから味の違いにびっくり。

ご飯に乗せても、ご飯とあまりに固さが違い

ジョーに食べづらい。

箸からうなぎが逃げる感じです。

あらまあ〜。

 

そこで私、一計を案じ、

テレビで見た名古屋の

ひつまぶしに挑戦しました。

 

うなぎの蒲焼きを買ってきたら

ざっくり刻んで、タレをかけて

ラップをしてレンジでチン。

ホカホカなうちに、タレごと

炊きたてご飯が入った炊飯器に

入れます。しばらく蒸らす。

 

全体をふんわり混ぜて、

一杯目はそのまんま、

二杯目はワサビやネギ、ミツバなんか乗せて、

三杯目をお茶漬けに。

 

やー、美味しかったです。

そのまま、うな丼にするより、

ぐっと食べやすく、ボリュームも出ます。

友人にも教えて、えらく喜ばれました。

 

そしてはっと気づけば、

大学を出て、実家に戻って以来、

ゴムみたいなうなぎを

食べていない私です。

あの味、今度作ってみようかなあ。

 

そして来年あたり、ひつまぶしなら

赤子も食べられるかも知れません。

時が流れたのですね‥。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日傘さまさま

7、8年前まで、

日傘と言えば、白か黒で、

レースが付いているのが

相場だったように記憶しています。

 

機能は魅力的なのに

どうもオバさんっぽく感じ(すみません)、

手が出ずじまいでした。

雨傘みたいに、いろんなデザインで

作ったら普及するのになぁ〜と

よく友人たちと話しておりました。

 

日傘協会(あるのか分かりませんが)に

そのテレパシーが通じた?のかどうか、

しばらくして、いろんな日傘が出始め、

私もよろこんで一本購入。

 

通勤にガンガン使っていたため、

その日傘もだいぶ傷んで、

2年前、もう一本新調しました。

差してびっくり!

えらく涼しいなあ!Σ(゚д゚lll)

 

その時、デパートの方いわく、

遮光だけでなく、遮熱ができるようになり

日傘の性能が急に上がったのだとか。

買い換えるならイイ時ですよ!と

笑顔でおっしゃられていました。

 

相変わらず日々のお散歩は

私の楽しみですが

(日中は暑いので、晩ごはんの

下ごしらえを終えてから

夕方5時過ぎに出かけます)

赤子を抱っこ紐に入れ、

自分はいちおう帽子をかぶり、

そして日傘は大活躍です。

あると無いとでは、涼しさが

ぜんぜん違う。

(赤子もちゃんと寝ています)

 

これから購入される方、

遮光だけでなく、遮熱機能があるものが

個人的にはオススメです。

(デザイン重視のものは、遮熱が

できてない場合があります。

遮熱かどうかの確認は、

その旨のタグが付いているかを

確かめてみてください〜)

 

そして、こんなに涼しいなら

男性の日傘ももっと普及すれば

いいのになぁ〜と

炎天下の中、汗だくで

歩いているビジネスマンを見ると

思う私なのでした。

 

 

 

 

 

卵子提供、に補足

昨日の卵子提供、に補足です。

 

私自身、もし子どもを

授かることがなければ、

養子縁組も選択肢だね、と

パートナーと前もって話しておりました。

 

それから、私は

共稼ぎの両親よりむしろ

血のつながらない同居の祖母に

育ててもらいました。

(父の生母は若くして亡くなり

祖母はそのあと、いわゆる

後妻に来たのです)

 

大らかでユーモアがあり

いつもポジティブな祖母に

私はどれだけ多くの目に見えないものを

もらったか分かりません。

 

いまも、本当に祖母には感謝しています。

 

それから、周りに、いわゆる

毒親に苦しんでいる友人もおりました。

彼女の話を聞くと、小さな頃の親との関わりが

今も大きく影響していることが

わかります。

詳細は書けませんが、別居して20年と

なってなお、彼女は多くを

親に支配されているのです。

(興味のある方は、いまたくさん

毒親の本が出てますのでご覧を‥)

 

そんなこんなで、

血の繋がりじゃなく、

本当の意味で育ててもらった人が

家族だと、私は思っています。

 

もっともっと、

いろんな形の家族があっていい。

サザエさんみたいな家族だけが

家族じゃない。

 

心からそう思います。