大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

抱っこしないと泣く赤ちゃん

‥とは、下の子のことです。

非常に手を焼きました(//∇//)

最近、ようやく多少楽になりました。

(ちなみに上の子は

ミルクを飲むと割と寝る子だったので

ずいぶん楽でした‥

下の子、飲んでも寝やしません)

 

下の子、8ヶ月。

ハイハイもどきを繰り広げ、

どこにでもホイホイ座るようになり、

機嫌の良い時間が増えて、そして

ようやく抱っこが減ってきました。

 

下に置くとすぐ泣くとは言え、

この子一人だけなら

何とでもなったのですが、

いかんせん、年子の上の子がいます。

下の子ばかり抱っこしていると

癇癪を起こします。

そいつを下に置いて

自分と遊べ!と主張します。

できないよーと言うと泣いて怒ります。

あー、君の声はキンキンするよ。

 

下の子もまた、よりによって重過ぎる。

成長曲線の上限ギリギリです。

(身長もあるので、ちょっと暴れられると

私の体力ではかなりしんどいです)

もうほぼ、上の子と体重は同じ。

ちょっと膝の上に乗せていると

冗談ではなく、脚が痺れてくる始末です。

上の子の時、一年近く使ったビョルンの

抱っこ紐は、

4ヶ月でもうパンパンで使えなくなりました。

 

この二人を一度にみるのは

本当に無理で、

恥も外聞も無く、パートナーのお母さんにも

来てもらったりしました。

農閑期には実の母にも

ずいぶんアパートに来てもらいました。

 

ググってみると、抱っこしないと泣く子に

苦労をされている方はけっこういるようで、

中でも、年子とか双子の親の皆さんは

ずいぶん大変な様子。

とてもよく分かります‥(T-T)

 

なんとかなんとか8ヶ月、

ようやく灯りが見えてきた感じです。

 

同じ苦労をされている皆さん、

がんばれー!

使えるものがあったら、制度があったら、

なんでも利用してください。

頼れる人には頼ってください。

もし息を抜ける時があるのなら

思い切り息を抜いてください。

そんなに大変なの?と言われても

動揺しちゃいけません。

たまたま育てやすい子を育てた人の

偉そうな意見なんて、聞かなくていいのです。

あなたが大変と言うなら、

それは大変に違いないのです。

 

心から、同士の皆さんを

応援しています。