大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

音楽

ピアノとバイオリン、やるなら(その2)

‥前回の続きです。 あと大事なことは、そう、 引っ越しの有無! ピアノを引っ越しするのは なかなかの大事(おおごと)です。 移動は専門業者さんに頼むので値段も高い。 引っ越し元、引っ越し先の設置場所が それぞれ二階なら クレーンで吊らないといけませ…

ピアノとバイオリン、やるならどちらか

‥というテーマで 前も書いたような気もしますが、 いまだ、友人知人に聞かれるので、 また書いてみようかと思います。 (私がピアノを長く習っていたことと、 あと、オーケストラも やっていたことがあるので そのため聞かれるようです) 何が違うって、レッ…

連休とピアノと野球と

独り身?の頃は指折り数えて 楽しみにしていた連休ですが、 コブ付きになった途端、 単なるベビーシッターをする日となり 単なる楽しみではなくなったのは 私だけではありますまい‥ そんな連休でしたが、 二人ともパートナーの実家に 泊まりに行ってしまった…

元気がない日はベートーベン

某国営放送、いやNHKの らららクラシックという番組を見ていたところ 最強の音楽家は誰だ?というテーマで ベートーベンがぶっちぎりの1位でした。 あの泣く子も黙るバッハ先生や カリスマ的人気を誇るモーツァルト先生を 抑えての1位とは、 すごいなあ、…

フジコ・ヘミングさん

が弾く、ピアノが好きです。 目を閉じてその音に耳を傾けると どうしようもなく癒されます。 他のピアニストではダメなのです。 彼女は、貧乏や病気を乗り越えて 60代で一躍有名になりました。 ある日本のピアニストが 「(一般の人は耳が肥えてないから ピ…

ここでは無い、どこか

にふらりと行きたいと思うことがあります。 (育児疲れ?とは関係なく、昔から) 一人旅が好きなのも、そのためかも。 そんな時、役に立つのは本と音楽。 赤子が寝ていることは必須の条件ですが、 そのどちらか、あるいは両方があれば 気分だけはトリップで…

古舘伊知郎さんのラジオ番組

が、月に一回あります(ニッポン放送系)。 密かな楽しみです。 政治経済から下ネタまで 高速で話は飛びますが、 いやー、芸を感じます。 喋りという名の芸を。 私が小・中学生の頃、 オールナイトニッポンのような ラジオ放送はまだまだ人気でした。 私も受…

ピアノもいいけど、バイオリンもおススメ

私はピアノ歴が長かったので、 いい先生の見分け方は?とか 子どもがいる人に 訊かれることが多いのですが、 密かにおススメだよーと思っているのが バイオリン。 ピアノより絶対いい(と私が思う)ことが 3つ。 まず、ピアノは基本一人で弾きますが バイオ…

ピアノを長く習って、思うこと

4歳から、のべ30年以上、 先生に師事し、ピアノを習ってきました。 ワケあって、いったん止めてから 2年半になります。 この話をしたり、 人前でピアノを弾いたりすると (たまには機会があるので)、 「長いあいだ続けてていいねえー」と ほぼ全員に言わ…

チェロのススメ

先日、NHKの、らららクラシックという 番組をぼんやり見ておりました。 今回の主役はチェロ。 バイオリンの仲間のデカイやつ、と いった感じです。 高校でオーケストラ部にいたため チェロの音は間近で聴いておりましたが、 人の声に近く (バイオリンは花形…

ギターを弾きたい

ピアノ歴の長い私ですが、 実は、ふたつばかり ピアノに不満がありました。 そのひとつが、持ち運びできないこと。 (ちなみにもうひとつが、他人との セッションが難しいことです。 バイオリンは二人でも四人でも オーケストラでも弾けますが ピアノは基本…

松崎しげる

テレビに松崎しげるが出ています。 この方の声を聴くと、 あー、神さまにもらった声だなあ、 いいなあと思います。 後天的にボイストレーニングで 身につけたものも、もちろん あるでしょうが、 声はやっぱり、生まれつきのものが 大きい気がします。 ちなみ…

赤子と音楽

私のかけがえのない趣味のひとつが 音楽。 もともとはクラシック畑におりましたが それだけでなく、 洋楽、邦楽、はては民族音楽まで CDはかなり雑多に揃えております。 狭いアパートで日々、 テレビを点ける生活にも 飽き飽きし(もともとあまり観ない)、 …

子どもにピアノを習わせるなら

ピアノ歴が長いこともあって 子どもにピアノを習わせたい友人・知人に ピアノの先生をどうやって決めたらいいか よく訊かれます。 ご近所に教室があるとか クチコミ・ウェブなど 探し方はいろいろある中、 決める前に、 いちどは教室見学に行ったほうがいい…

クラシック音楽入門(その5)

ごぶさたしてましたが、 クラシック音楽入門‥の続きをば。 ここ二回ほど、超有名な バッハ先生とモーツァルト先生の 悪口?を書いた私ですが、 (本当にすいません‥) 今回は、逆にオススメの作曲家を。 (あ、前回の補足です。 モーツァルトはわかりやすい…

クラシック音楽入門(その4)

よいお天気になりました! 赤子を連れてお出かけ、といきたいところ、 まだ首が据わらず、いささか難しい。 室内から恨みがましく外を眺めております。 さて、クラシック音楽ビギナーさんが 聴かない方がよい、もうひとりの作曲家。 それはモーツァルト大先…

クラシック音楽入門(その3)

今回は趣向を変え?まして、 有名だけど、ビギナーのうちは 聴かないほうがよい作曲家について。 まずはバッハ。 ‥と書いた段階ですでに あのくるくる縦ロールのような ステキな髪型のバッハ先生に にらまれている気がします。 (私、師匠の意見は絶対、 歳…

クラシック音楽入門(その2)

先日、クラシック音楽入門の オススメはドラクエ!と 書いた私ですが、その先の話を。 ドラクエもいいけど、その先は?とか、 じゃ、本格的なクラシックはどれがいい?とか 訊かれたら‥。 本当は指揮者や演奏者によって 別の曲か?くらい仕上がりは違います…

クラシック音楽入門(その1)

クラシック音楽畑が長かったためか、 (ピアノは4歳から始めて つい2年前まで先生についてました。 高校はオーケストラ部でした) ときおり、最初は何を聴いたらいいの?と 尋ねられます。 オーケストラ(いろんな楽器での演奏。 クラシックの花形です)な…