大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

デコポン

今日、知ってびっくりしたのが、

不知火(しらぬい)とデコポン

同じものだということ。

えー!Σ(゚д゚lll)

 

なんでも不知火(しらぬい)のうち

一定以上の糖度があるものの愛称を

JAがデコポンと名付けて

PRしてるんだそうです。

へえ〜。

デコポン=品種名だと思ってた‥

 

最近は果物も酸っぱいものが敬遠されるようで

私が小さい頃たくさん食べた

はっさくは、あんまり見かけません。

おいしいのになあ〜。

 

‥こんなことを書いてる私のかたわらで

赤子が何やら声を出し、

(ふぎゃおー、としか聞こえない)

手足をばたばたさせながら

ひとり遊びをしています。

 

私、つかの間の息抜きです。

 

 

ひな人形

先に出産した友人たちから

よく聞くことのひとつが、

デカいひな人形

五月人形をいただいて、

でも飾るスペースに困る‥という話です。

 

そして、我が家でも他聞にもれず

同じ話が巻き起こりました。

(話の発端は、私の母)

 

話は逸れますが、

最近、観光スポットなどで、

1000体とか、たくさんのひな人形

飾られている話をよく聞きます。

 

いっけん、豪華ケンランな話ですが、

よく考えれば、それって、

いかに五段飾りとか七段飾りの

おひなさまが、

各家庭で(結果として)不用品扱い

されているかを物語っている気が‥

 

それもあんまりだなぁと、

そしてモノも増やしたくないので、

母の申し出は固辞し、

私が40年前に買ってもらったひな人形

ムスメにあげることで

話がまとまりました。

 

(これ、プラスチック製のひな人形

七段飾りが全盛期だった頃に、

シックなもの好きな母が、

男雛と女雛だけの、

木目込み人形を買ってくれたもので、

当時はジミ〜でイヤだったのが

(母よ、すみません‥)

だんだん愛着がわいてきたという‥)

 

せっかく?なので、

ひな人形の箱には、

母と私の名前、

それからムスメの名前を記念に

書いておくことにしました。

これから代々、名前が入ったり

するのでしょうか‥?

 

でも、やはり

母としては何かを贈りたいらしく、

であればと、そのうち

三輪車をムスメには

買ってもらうことで、話も

まとまりました。

 

そんな話をつゆ知らず、赤子は

ガラガラを振りまくり、

そして暴れまくった挙句、

ひな人形の優雅さとは対極の

振る舞いです‥)

くこーくこーと寝てしまいました。

あ、平和な寝顔をしています‥

 

 

 

 

 

 

帝王切開は悪いのか

‥とタイトルつけましたが、私のお産は

帝王切開ではなく。また改めて書きます。

 

そんな私が、あえてこの話をするのは、

帝王切開になったことにより、

やな思いをした人が

多いことを知ったからです。

 

産んではじめて知ったのは、

現場での帝王切開の多さ。

もともと逆子の人はもちろん、

普通分娩でいけるよ、と言われていた人も、

判断の遅れが子どもの死産とか、後遺症に

つながることもあって、割とすぐに

帝王切開に切り替わります。

 

私と同時期に産んだ人は、

たまたま検診に来たら、子どもの

心音が弱めになっていて、

普通分娩だと子どもが耐えられないと

言われ(お産は、母だけでなく、

子どもにも苦しいのですね〜)

その日のうちに帝王切開になったとか。

 

そんな中、帝王切開って、痛くなくて

いいわね、ラクでいいわね〜と

外野から、言われることがあるそうです。

 

とんでもない!

産後、普通分娩に比べ、痛さが長く続くのは

帝王切開(そりゃ、手術ですもの‥)。

お腹も、単にガーッと切るのかと思いきや、

子どもにたどり着くまでには、

たしか4回も切るそうです。

(皮膚だの子宮だのが4層あるのです)

 

私は一時、逆子になり、

このままだと帝王切開と言われ、

血だの手術だのが大そうニガテなので、

(想像しただけで貧血で倒れそう‥)

本当に本当に怖かったです。

 

世間のおかーさんは、その怖さを乗り越え、

子どもを無事に産むために、

決心して、手術台に乗るのですね。

 

そんな折、漫画家の西原理恵子さんが先日、

毎日新聞の連載で(毎日かあさん

普通分娩にこだわるな、すぐ帝王切開に、と

描いてらっしゃいました。

 

西原さんは途上国に行き、

出産で多くの女性や子どもが

命を落としている現状を踏まえ、

そう描かれておられました。

 

10ヶ月の妊娠中はいろんなことがあります。

重いお腹をかかえ、体調にも多くの

変化があります。切迫流産、早産、

各種のキケンをかかえる人も

たくさんいます。

 

10ヶ月、お腹の中で無事に

子どもを育ててきただけでも、

もう十二分に大変だと思うのです。

 

どんな出産も大変!

 

そして、どんな出産でもオーケーなはず。

そう思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビロウな話

‥です。すみません。

 

妊娠中、困ったのは便秘でした。

快便女王(どんなんやー)だった私が、

もう何をしてもダメ。

生まれて初めて、便秘の皆さんの

つらさをしみじみ実感いたしました‥。

 

セオリー通りの運動だの水分摂取だの

ひととおり試しましたが、ダメ。

挙句の果てには、お腹の張りが、

赤子のためなのか、

詰まりまくったウンウン(すみません)の

ためなのか、分からなくなる始末。

 

いやー、辛かったです。

 

結局、窮地を救ってくれたのは、

乳酸菌サプリでした。

私は納豆菌とコンビになっているものを愛用。

ドラッグストアで買えるもので十分です。

 

これで、女王、復活いたしました(^o^)/

(結局、多少は摂取量を減らし、

妊娠中通してお世話になりました)

 

そういえば、女優の沢村貞子さんは、

夏にぬか床が過発酵して酸っぱくなった時、

乳酸菌を足していたそうです。

(確かビオフェルミン

 

これを彼女は誰に教わるでもなく、

悪い菌が増えすぎたのだから、

良い菌を足してバランス取ろうと

考えて、実行されたそうで、

すごいなーと思いました。

 

便秘は、他にミルマグもおすすめですが、

止めると効果がなくなるので、

(飲んだ時にだけ効きます)

乳酸菌など、お腹に良い菌を増やしたほうが

長い目で見ると、おりこうかも

しれません。

 

以上、ビロウな話でした‥。

 

 

 

 

 

 

 

クラシック音楽入門(その2)

先日、クラシック音楽入門の

オススメはドラクエ!と

書いた私ですが、その先の話を。

 

ドラクエもいいけど、その先は?とか、

じゃ、本格的なクラシックはどれがいい?とか

訊かれたら‥。

 

本当は指揮者や演奏者によって

別の曲か?くらい仕上がりは違いますが、

とりあえず何も考えず、テキトーに一枚選び、

聴いてもらって大丈夫です。

 

まずは、ドボルザーク交響曲第9番「新世界より」。

 

メロディのキレイさ、ハデさ、聴きごたえ、

どれを取ってもイチオシです。

(終盤、これはジョーズ(あの有名な

人食いザメ)の出てくる音楽だ!って思う所もありますよ〜)

クラシックは苦手だけどこれは別格、と

いう人もいます。

 

あとはフィギィアスケート好きな方でしたら、

ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番。

 

最近、スケートのBGMによく使われています。

(協奏曲は、オーケストラと特定の楽器が

掛け合いで演奏する曲です。

この場合は名前のとおり、ピアノですね)

ロシアっぽい、ロマンチックで

暗ーく、でも美しいメロディがステキ。

スケーターにもファンが多いのでしょうね、

納得です。

 

とにかくCDを一枚手に入れて、

BGM代わりにひたすら、

その一枚を聴くことをオススメです。

(他に浮気しないのがポイント!)

そのうち、ハナウタ代わりにメロディが

口から出るようになります。

そうなったらしめたもの!^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴くこと

産んで初めて知ったのですが、

赤子、まだ目はボンヤリとしか

見えてないらしい。

 

代わり?に、耳は完全に聴こえて

いるそうです。

検診の時、小児科のドクターに、

名前を呼んで、たくさん話してあげて

くださいねーと言われました。

へえ〜。

 

そこで思い出したのは、父の闘病中のこと。

病気の進行にしたがって、五感も

どんどん衰えていくのですが、

聴覚だけは最後まで大丈夫らしい。

たとえ返事ができなくても、

ちゃんと聴こえているのだそうです。

 

(言葉をしゃべれないはずの人が

呼びかけに対して涙を流したとか

聞くことがありますが、ちゃんと

聴こえているのですねー)

 

周りに赤子や、逆に病気の人、

たくさん寝ているお年寄りがいる方、

ぜひいろいろ話してあげてください。

もしくは、ステキな音楽でもいいかも。

ちゃんと聴こえてますよー^ ^

 

 

 

 

ギャン泣き

赤子、ときおりギャン泣きをします。

泣いている理由が分かる時もあり、

分からない時もあり。

 

今日、じーっと赤子を観察したところ、

ひと泣きで泣き止んだ時は、

これから排泄するよー、という合図?だと

分かりました。

(排泄、というか、トイレが終わってから

気持ち悪くて泣くんじゃなく、

うちの赤子は、これから出るよーという時

泣くようです)

 

なかなか面白いなあ‥。