大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

煮込みうどん

気温のあまりの急転直下に、

晩ごはんを急きょ、

煮込みうどんに変更しました。

 

なんでも9月は、気温の変化が激しく

寒い!と感じることが

一年で最も多い月だと

聞いたことがあります。

 

(真冬はもちろん寒いですが、

低値安定?しちゃうので、

カラダ的には慣れちゃうようです。

単に低温、というのでなく、

急に気温が落ちる、というのを

カラダは、寒い!と認識するそう)

 

私の煮込みうどんはダシも取らず、

お鍋にお水、

バキバキと手で折ったダシ昆布と

小ぶりの煮干しを放り込み、

(両方ともそのまま具としていただきます。

あれば干ししいたけも、戻さずに手で割って

この段階で入れちゃいます)

あとは、ごぼうから始まって、固いものから

あるものをとにかく入れていきます。

 

油揚げ、ニンジンに玉ねぎ、ジャガイモ、

各種きのこ類は定番。

豚こま肉や、お豆腐を入れたりもします。

最後にうどんとお味噌を入れ、

ちょいと煮込んでおしまい。

刻みネギと、七味唐辛子を

たっぷりかけていただきます。

 

カラダが温まって、洗いものも簡単で、

これだけで野菜とたんぱく質が取れて、

いやー、言うことナシ!

 

昔は、親の手抜きだと思っていた料理が、

(すみませぬ、親‥)

年月を経て、寒い夜には最高のごちそうだと

思えるようになりました。

 

オトナになった?ものです。

思えば遠くへ来たもんだ‥。

 

 

 

 

 

 

いい気分で眠る

寝る前は、もっぱら毎晩、

音楽を聴いてから眠りに落ちています。

赤子もパートナーもすでに寝ているため

ウォークマンがお供です。

ジャンルは日によっていろいろ。

 

私、それとは別に、

その前か後、今日よかったことを

思い出してから、マブタを閉じてます。

最低10個をノルマにしてますが、

意外とすぐ超える。

 

イワシの煮たのが美味しかったとか

今日もさんぽに行けたとか

超・たわいもないことばかりです。

 

それが、不思議なもので、

たったそれだけで、

寝る前の気分が

ほんわか、よい気持ちに変わるから不思議。

 

朝起きたときも、なんとなく

よい気持ちのままなので、

きっと、寝てる間の

細胞の修復作業(カラダのメンテナンス)も

いい進み方をしてる‥はず。

(と思うことにしております)

 

私はストレスが睡眠に来るタイプなので

(ストレスはその人の弱いところに来ます。

胃が痛いとか、肌が荒れるとか‥

私は眠れなくなります)

自分でできることは

ちょこっとずつ実験?してますが、

これはとてもよかったことの一つ。

 

さて、最近、キンモクセイが香り始めました。

キンモクセイは実家の周りでは、

なんと、寒すぎて育たないので、

大人になってから

この香りを知った私です。

 

あちこちから、よき香りが‥

つい鼻をくんくんする私。

赤子も感じているのかなぁ?

 

秋のさんぽの楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

庭木に注意

今日もベビーカー押しておさんぽ。

私の息抜き兼、運動?の

貴重な時間です。

 

いまは住宅街に住んでいるので

歩きながら、

つい人さまのお庭を

眺めてしまいます。

 

(草もむしらずに

キレイなお花などを堪能しております‥

皆さまありがとうございます)

 

そこでひとつ気になることが‥

 

私、以前、造園業者さんや樹木医さんと

一緒に仕事をしたことがありました。

その時の経験からなのですが‥、

 

庭に植えた木、特にシンボルツリーが

あばれているおうち、意外と多い‥。

(あばれるとは、木か手入れされない、

あるいは手入れがハンパなことを言います)

 

造園業者さん曰く、

おうちを建てる時に、

何も木を植えない人は珍しい、

つまり、皆さん何か木を植えられるんだそう。

 

生け垣程度なら、剪定(せんてい)も

してもらえますが、

シンボルツリー(その家のシンボルに

なるような木)を植えて、その木を

ほったらかしにする人、多いのだとか。

 

私が気になるのは、上を切らないで

伸ばしっぱなしにされている

シンボルツリー。

家より高くなっていることもしばしばです。

 

あまり高い木は落雷の原因になります。

また、信じる信じないはそれぞれですが、

母屋(おもや。メインの建物)よりも

高い木は、風水だか家相学では

良くないのだとか。

 

また、屋根に近いと、

落ち葉で樋(とい)が

詰まることもあります。

木の枯れた部分をほったらかしにしておくと

太い枝が落ちてきたり

倒木の原因にもなります。

 

なお、

いったん植えた木は切らないもの、と日本では

思われがちですが

(万物神宿る(かみやどる)で、

木にも神さまが住む感じが

するからかもですね)、

木は適した時期に切ることも

大切です。

切らないことに固執すると

建物を傷めたり、

庭に敷いたレンガを持ち上げたり、

いろいろ起こることもあります。

 

木によって手入れや対処は違いますので

(例えば、下手に上を切ると

残りがバサーッとあばれてくる木も

あります)、

専門家にお話ししてみると

よいかもしれません。

 

おさんぽしていて、

そんなことを思い出した

私です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤子のアイドリング

赤子がここ2日ほどの間に、

寝返りをした状態から

お腹を持ち上げて

(つまりは四つん這いになり)、

前後に体を揺するように

なりました。

 

うーむ、これは

ハイハイへの予兆か‥

 

私にはハイハイに向けた

アイドリング(車のエンジンをかけて

いつでも発車できるようにすること)に

思えます。

ブルブルーン!

 

楽しげに体を、

というか、お尻を揺すっている赤子‥

 

いよいよ床にモノを置けなく

なりそうです。ぶるり。

 

テキトー離乳食もゆるゆる進み、

すりおろしたトマトとかりんごとか

ベビーダノン一個とか、

食べるようになりました。

 

私たちがごはんを食べていると、

パクパクと金魚のように

口を動かしております。

 

赤子、すごい。

行きつ戻りつですが、

日々成長しているようです。

 

生後7ヶ月

赤子、生後7ヶ月に。

下ぶくれのおにぎり顔に

伸びてちょっと逆立った髪。

出川哲朗に見えます。

(顔は似ておりませぬが)

 

そしてつい最近、ウワサの

ずりばい(ハイハイの前段階として

腕で下半身を引きずって進む)を

始めました。

 

成長はちと嬉しいですが、

目が離せなくもなりました。

 

‥そして、そんな赤子のお腹に

モップを付けたいと

真剣に考えている悪いハハ。

あちこちキレイになりそうです。

 

 

 

バンバンジー

夏のうちに食べ納めしておきたいもの、

そうめん、

ハウス栽培じゃないトマトやキュウリ、

枝豆、冷やし中華‥と最近一通り食べてきて、

思い出しました。

バンバンジーを忘れてました。

 

鶏むね肉さえ茹でておけば

ラクラクなので、

夏はたまにこれを作ります。

(夏以外は寒い?気がして

私は夏しか食べませぬ‥)

 

ポイントはただ1つ、

火が通るまで鶏むね肉を茹でないこと。

ただでさえ脂が少ないのに、

パサパサになっちゃいます。

 

室温にもよりますが、

今の季節なら、水から茹で始めて

(ネギやショウガの切れ端を

入れると、臭み消しになります)

沸騰したら蓋をして、

そこで火を消して大丈夫です。

冷めるまでにしっかり熱が入ります。

(むね肉が厚い場合は、

包丁で切り目をすっと入れておくと

安心です^ ^)

 

ゆで汁もそのままスープに使えます。

溶き卵や春雨、ワカメやネギ、

コマツナ、シメジ‥なんでも合います。

いいダシ出てます〜。

 

そんなこんなで、

ガスコンロには鶏むね肉の

入ったお鍋が

たたずんでおります。

(蓋を取らないよう、がまん‥)

 

この方法でゆでた鶏肉、

裂いてサラダに入れてもヨシ、

冷やし中華に乗せてもヨシ、

ワサビとマヨネーズで和えて

おつまみにもなります。

(ワカメとか、薄切りにして

ゆでたレンコンと和えてもいいですね〜)

 

ヨダレが‥。

そんなわけで、今宵はバンバンジーです。

赤子にも、スープ(まだ塩分を入れては

いけないようなので、味付け前に

取り分けました)のおすそ分けです。

飲むかなぁ?

私のクルマは17年目

クルマを車検に。

17年目という、

なかなかのオバちゃんグルマです。

 

とは言え、見た目はヤンキーな私のクルマ。

そういう感じのクルマが好きなのですが、

もう生産中止なので大事に乗っています。

(1日中走っても、同じクルマを

見かけることがないくらい

珍しいものになっちゃいました。

単なる国産車なのになー)

 

はやりのSUVもミニバンも軽も

イマイチ好きでないので

(好きなかた、すみません)

私、次に乗りたいクルマが

実はありません。

 

今のクルマは大好きなのです。

‥まだまだ頑張ってくれー。

 

ところで、前々から感じてたのですが、

ディーラーさんと話してて、

5ナンバー(500とか530とか

5から始まるナンバーのクルマです)の

クルマの売れ行きがかんばしくないとのこと。

やっぱりなあー。

(ちなみに私のクルマは5ナンバー)

 

昔は主流だった5ナンバーですが、

今は3ナンバー(一回りでかい、

あるいはエンジンがでかい)か、

軽自動車を選ぶ人が多く、

売れ筋ではないようです。

 

つまり、大きいほうか小さいほうにシフトし

真ん中のサイズを選ぶ人が

いなくなったのだ、とのこと。

 

3ナンバーのミニバンなんて

3列目(最後尾)を使ってない人も

けっこういるっていうけどなあ〜。

不思議なものです。

(もっとも、子どもが産まれたら

ミニバン!みたいな刷り込みで

買う人も多いみたいです、と

ディーラーさんがこっそり呟いてました)

 

なにはともあれ、

あちこち傷みはありますが、

20年目指して頑張ります^ ^

赤子よ、イマドキのクルマじゃないけど、

ごめんよ。

かーさんはこれが好きなんだ。