大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

年子育児は楽なのか?

‥結論から言うと

子どもによると思います。

 

双子より大変、

あるいは意外と楽だった、

そんな両方の声がネットにあふれていますが

(私は前者です)、

 

私の場合、

ミルクを飲んでも寝ない、

そして寝てもすぐ目覚めて

私を探してぐずる下の子と、

 

絶賛・見て見て期&かまって期の

覚えたての単語を喋りまくりの上の子を

まとめて一人で見るのは

かなりの無理ゲーです。

 

もちろん、上の子優先でお世話するとか

いろんなアドバイスも試しましたが、

それ以上に状況は厳しい‥

昼間は半分以上、

すでに7キロを超えた子を腕に抱えながら

上の子の面倒をみなくては

なりません。

まだまだ一人遊びもほとんど

しない上の子。

ジェスチャーとカタコトで

赤ちゃんを下に置いて

私と遊べ、と要求しまくります。

 

こんな状況では

家事もままなりません。

自分のお昼寝なんてもってのほか。

 

たとえば、

上の子が寝たら下の子を寝かしつけて

家事か昼寝‥なんてできません。

うっかり下の子が泣くと、

寝ている上の子が起き、泣いて怒り、

下の子もますますヒートアップ。

おそろしや、泣き声二重奏。

そのため、上の子が寝たら、

下の子を抱っこして

泣かさないよう面倒を見続けます。

‥これはかなり大変。

 

一事が万事、こんな感じで

母業、365日、24時間、休み無しです。 

 

こりゃ無理だなあと白旗を上げ、

パートナーのお母さん、

休職中の友人にも時々来てもらい、

そしてパートナーにも時々休んでもらい、

なんとかやっております。

 

世間にはワンオペ育児の方が

ごまんといるのに、

情けないなあとは思いますが、

でも、一人で頑張り過ぎて

しわ寄せが赤子に行くくらいなら

(イライラのあまり

過度に怒ったりしちゃいそうです)、

 

いろんな人の力を借りてでも、

にこやかに育児できているほうが 

良いかなあと思っています。

 

下の子がよく寝る子、

あるいは、上の子が手のかからない子なら

なんとかなっていたのでしょうが。

 

そんなわけで、

年子育児ってどう?と訊かれると、

子どもによるよ!と

答えている私です。

‥産んでみないとどんな子かは

分からないんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちごはん、パターン化

簡単なものしか作らん!と

豪語していた日々のごはん、

これを更にラクにしようと

パターン化することにしました。

 

もともと料理が趣味の私ですが、

そんなことは言ってられません。

構ってくれ攻撃をする上の子、

すぐに眠りから覚めて

抱っこしてくれと泣く下の子、

その中で食いっぱぐれなく過ごすには

これしかありません。

 

具体的には

曜日ごとにメニューを決めます。

なるべくラクに作れること、

オトナも赤子も同じものを食べられること

(そのためカレーとか

麻婆豆腐とかは作りません)、

タンパク質と野菜を一食でとれること、

過度の食費をかけないこと、

以上を頭に入れて

まずは晩ごはんの

メニューを固定化しました。

 

月曜なら、ごはんと野菜たっぷりお味噌汁、

肉野菜炒め(ちょっと値が張りますが

赤子にも同じものを食べさせるので

お肉は薄切りしか使いません)、

小松菜のおひたし。

 

木曜なら、ごはんとこれまたお味噌汁、

赤子も食べられるようなお魚を焼き

(最近はししゃもがお気に入り)、

卵とトマトの炒め物、

ほうれん草のごま和え。

 

あとは食後にバナナかりんごを

みんなで食べて、おしまいです。

 

朝と昼は私と赤子だけなので、

ごはんと、昨日のお味噌汁の残り、

(お味噌汁はなるべくたくさん

野菜を入れてます)

あとは卵とか納豆とか、

タンパク質を一品。以上。

 

買い出しに行くのも困難なので

生協の宅配を利用していますが、

この注文も、メニューを固定化したことで

買うものがあらかじめ決まるため

それをリスト化しておいて

それだけ発注するようにしたところ

大幅な時間短縮になりました。

 

長らく料理が趣味で、

冷蔵庫の中をみてメニューを決めるとか

スーパーに買い物に行くのを

楽しみにしてきましたが、

 

そうも言ってられない時が

人生にはあるなあ、と

今回、その大きな楽しみを手放して

思った私です。

 

 

 

 

 

下の子、予防接種デビュー

赤子が二ヶ月となりました。

今日はめでたく予防接種デビュー。

 

上の子は接種が終わってからも

しばらく泣いていた記憶がありますが、

下の子は終わるとすぐケロッとして

あくびなどいたしました。

君、あくびしちゃうかねー。

血が繋がっていても随分と

違うものです。

赤子、帰りの車でも爆睡。

 

そうそう、一人目の時は、予防接種を

抱っこ紐で行くかどうか

悩んだ記憶があります。

(病院まではクルマで行きますが、

待ち時間など考えると、そのあと

抱っこ紐で病院に入るか、

それとも荷物になるから置いていくか)

 

結局、当時は抱っこ紐で行き、

結果的にラクだったため、

そのあとも予防接種はずっと

抱っこ紐の

お世話になりました。

(そのほうが便利な気がします)

 

そのため、今回も抱っこ紐で。

いつものビョルンです。

 

二人めとなると、慣れもあり

いろいろラクなことが多々あります。

気楽にやってたつもりでも

一人めの時は、余計な気を使ったり

してたなあーと思うこと、しばし。

 

さー、もっと気を抜いて

気楽にいこう!

赤子くん、よろしく!

 

 

毎日のごはん

年子の育児にあたり、

たぶん「真っ当な」ごはんをいつも作るのは

無理だろうと思っておりました。

 

同じ年子を育てている方のブログには

今日も晩ごはんが作れず

お弁当を買って来てもらった‥などと

ありますが、あー、よく分かる。

 

上の子は、構ってもらいたい盛り。

ひとり遊びの時間なんて皆無です。

なんでもかんでも見てくれーと

嬉しそうにやって来ます。

 

ようやく昼寝してくれたと思っても、

上の子が寝ている時は下が寝ず、

ようやく下が寝た‥と腰を上げたところで

上の子が起きる。

起きた子、自分をかまってくれと

ギャン泣き。

その声を聞いて下も起きる。

これまたギャン泣き。

‥悲劇です。

年子あるあるです。

 

そして何より、赤子が寝たら

家事よりも自分も寝たい。

下の子はまだまだ三時間おきに

夜も起きてくれます。

慢性睡眠不足は相変わらずです。

 

そこで一計を案じ、

朝と昼は、ごはん、

前の晩からの続きの、野菜たくさんお味噌汁、

タンパク質一品(納豆とか卵焼きとか)で

いいとしました。

実質調理時間5分。

私も上の子も同じものを食べます。

 

晩ごはんも超手抜き。

出来合いの味が苦手なので

(そこだけは譲れない)、

ごはん、野菜たくさんお味噌汁、

あとは肉野菜炒めとか、

魚を焼いて青菜のおひたし、とか

卵とトマトの炒め物と、温奴

(お豆腐をレンジでチン)とか、

とにかくちゃっちゃとできるものだけ。

これなら、パートナーが帰宅してからでも

あっという間にごはんになります。

(お米だけは研いで炊いておき、

あとお味噌汁用の煮干しだけは

水につけておきますが)

 

そんなんで暮らしております。

でも、おうちごはんって、

これで十分です。

 

 

 

 

 

 

年子とメゾネット

いま住んでいるアパートは

メゾネットタイプ(狭い一階と二階が

両方使えるもの)です。

 

深く考えず契約した

このメゾネット、

年子の子育てには

非常に不向きでした‥。

(あくまで私の場合です)

 

階下の住人を気にしなくていいなど

メゾネットにはメリットもありますし、

現に、赤子がひとりだけの時は

一階で日中過ごし、

二階を寝室専用にするなど

有効活用できていたのです。

 

が、里帰りしている間に

上の子はずいぶんお利口?に

なっており、

 

二階に上がる、

階段で遊ばせろと

言って聞かないのです。

 

 腹が減ったと言って泣く

下の子を抱っこしながら

(下の子はあんまり寝ない子です)、

上の子を階段で遊ばせる、

二階に連れていく(すぐ飽きて

階段の上り下りをしたがります)、

それは絶対ムリ。

危険極まりありません。

 

もちろん、階下に

進入禁止の柵はしてありますが、

大人がそれを開け閉めして

出入りするのを

彼女は学習しているのです。

自分だけではダメでも

大人に頼めば、階段に行ける!

二階に行ける!と。

 

そこで一計を案じ、

階段に空っぽの段ボールを

バリケードのごとく

進入禁止の柵の奥に、見えるように

さらに積み重ねました。

 

上の子が二階‥と言うと

柵の手前まで連れては行きますが、

そこで、ひと芝居、打つのです。

柵越えに段ボールのバリケード

手をかけて、

うーん、動かなーい、

うーん、開かなーい、と。

 

これを数回繰り返したら

上の子は

二階には行けないと学習したらしく

その要求はなくなりましたが、

 

今度は、彼女の見ているところで

二階に行くことが

できなくなりました。

おかげで、八畳一間の

一階のみで

暮らす羽目に‥

寝起きも階下です。

 

二階の家賃、すごくムダ!!

 

ググってみたら、同じ理由で

二階を使えていない

育児中のかた、

けっこうおいでのようです。

(子どもの歳によるのでしょうね。

3歳くらいだったら、

ひとりで階段、も安全かも‥)

 

そんなわけで、

年子を希望の方、

個人的にはメゾネットは

オススメしませんという

話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歳半のイヤイヤ期?

楽しかった?里帰りも終わり、

アパートに戻ってきました。

 

が、予想もせぬ変化が(O_O)

上の子がイヤイヤ期に突入した模様。

まだ一歳半ですが‥

お前さん‥\(//∇//)\

 

お風呂におもちゃが無いとギャン泣き。

服を着替えるなんてイヤイヤー。

クルマに乗るのもイヤイヤー。

 

下の子は下の子で、

昼はなかなか寝ない人。

抱っこしてやると、それを下ろせと

指差していう上の子。

本人は遊びに行きたいのです。

 

下の子は早朝から唸る子で

(大食いなのでガスが溜まりやすい

みたいです)、

おかげで今日も6時起き。

あー、4時間しか寝てないなあ。

フラフラする頭で

元気いっぱいの上の子に対峙するのは

けっこうしんどいものです。

 

なるべく楽しく、楽に

育児をしてきたつもりですが、

いやー、早くも?ヤマ場が

来たようです。

ワンオペなんてできるんだろうか、

本気で心配です。

 

またうまく更新していきたいと

思ってます。

 

 

 

 

新生児あるある

毎日、沐浴をしている赤子ですが、

くすぐったいらしく、

なかなか脇の下を洗わせてくれません。

 

テキトーにやっていたのですが、

昨夜、着替えさせようとして

赤子の脇の下を見て、びっくり!

垢、かなりの量たまっております。

(お食事中の方、ごめんなさい)

 

あらー、ずいぶん貯金したねえ、君は‥

あわてて、ティッシュで拭いてあげました。

少しはスッキリしたかねえ‥。

 

そして、上の子もそうでしたが、

下の子もずいぶん唸る(うなる)。

ゲップ出しが完全でないのか

(すまん赤子よ)、

やたら唸ります。

 

朝方はその唸り声で

私が眠れないくらい。

男子のためか、声がでかいのです。

 

あと2時間‥寝させてくれい‥

祈りながら、赤子の横に這って行って

(眠くて、這うのが精一杯)、

そのおへそのあたりをぐるぐる撫でて

(ガスが出やすいように)

その体勢のままで

うたた寝することもしばしばです。

まあ、私もですが、

赤子も眠れなくて苦しいでしょうに。

 

かたや、良いこともあり、

だいぶ首がしっかりしてきて

(座るにはまだまだですが

肉がついてきて安定したのだと

思われます)、

落ち着いて抱っこできるように

なりました。

そして、表情も少しずつ出てきて、

ニコニコしている時もあり。

なかなか、かわいいものです。

そうそう、舌が白いのも

今のうちだけのお楽しみ。

新生児用の下着(前びらきになっていて

ヒモでしばります)も、

今のうちだけ。

 

相変わらず睡眠不足の毎日ですが、

世間の同じ立場の皆さんも、なんとか

こうやって日々を過ごして

いるんだろうなあー。

そして、至らぬかーさんですが、

赤子よ、無事にでっかくなるんだよ。