大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

あんずジャムを煮る

住んでいるアパートからクルマで40分ほどの

あんずの産地にある直売所に、

今年も赤子と出かけてきました。

 

産地ならではの生食用をまずは買い、

(やや酸味控えめ、甘さ強めの

生食用の品種があるのです^ ^)

 

それとは別に

加工用というものも合わせてお買い上げ。

こちらは逆に酸味がやや強めですが、

そのぶん、ジャムやシロップ煮にすると

あんずならではの美味しさが

際立ちます。

 

ちょうど産院の定期検診で

実家に帰ったので

(一歳かそこらの赤子は病院で

静かに待つなんて不可能なので、

母に預かってもらい通院しています)、

実家に置いてある、ほぼジャム専用の

ほうろうの小鍋で

あんず1キロ分をジャムにしました。

 

あんずを半分に割ってタネを出し、

重さの4割のお砂糖を足して、

しばらく置いて水分が出てきたところで

中火くらいで火を入れます。

途中で二度ほどアクすくい。

 

煮詰めすぎると、冷めた時に

固くなりすぎるので、

まだまだゆるいかな?くらいで火を止めます。

これで終わり。

とっても簡単です。

 

以前にジャム作りに凝っていた時は

これを瓶詰めしたりもしましたが、

いかんせん、殺菌がめんどいので、

私はできたジャムを

小さなジップロックに小分けにして

冷凍してしまいます。

 

なんと、冷凍しても糖分が多いので

ジャムは固まりません。

食べるぶんだけ、スプーンですくうだけです。

なんてラクなんだろうー。

 

ちなみに、同じ方法は

もちろん市販のジャムにも使えるので、

大きいジャムを開封した時は

半分だけジップロックに入れ、

冷凍したりもします。

久しぶりにフタを開けたら

あらあらカビだらけ‥ということもなく、

美味しいジャムが最後まで楽しめます。

 

さて、しばらくはパンのお供に、

ヨーグルトのお供に、

楽しみが増えました。

あ、炭酸水で割ってあんずソーダにしても

なかなか美味です。

この時期の贅沢です。

 

ふだん、あまり甘いものは

食べない私ですが

(オヤツはせんべいとナッツという

渋さでございます)

これは、赤子の寝ている間の

ちいさな楽しみです^ ^