大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

育児

下の子、一歳2ヶ月

むちむちマンの下の子が、 一歳2ヶ月になりました。 上の子と同じように育てたはずなのに ずいぶん音楽が好きです。 私やテレビの歌、CMの曲にも 反応して、フラワーロック(ご存知‥?)の ように、左右に体を揺すります。 お、おもしれえ‥ ぞ、ぞー、と言…

お揃いでなくてもいい

育児の合間にフリマアプリを覗きます。 実際に買うことはあまりなくて、 気分転換に見てる感じです。 うつわが好きなので、よく見ますが、 お揃いが多いなあーと気づきました。 カップ&ソーサー何客組、とか。 個人的には、ぜーんぶお揃いよりは カップ&ソ…

牛乳パックでミルクゼリー

先日、友人と娘ちゃんが、 サイズアウトした子供服を持って 遊びに来てくれました。 その時に、久々に作ったミルクゼリー。 なかなか好評だったので、 書いてみます。 用意するもの、 500mlの牛乳、1パック。 きび砂糖、大さじ3杯。 板ゼラチン、5枚。 い…

育児用品は焦って買わなくていい

赤子が幼児に移行しつつある今日この頃‥ 忘れないうちに書いておきます。 ちまたには、 たくさんの便利そうな育児用品がありますが これからニンプ‥の皆さま、 焦って買うことはありませぬ。 大抵のものは代用できます。 もしくは、無くて済みます。 たとえ…

下の子、一歳

むちむちマンの下の子が、 早いもので一歳になりました。 先日は予防接種に行き、 よほど嫌だったのか大暴れ。 待合室にあったうちわを気に入って離さず、 なんとかそれを奪った?ドクターが 暴れまくって大汗かいている下の子を パタパタとそのうちわで扇い…

剣道って面白い

と、思い出しました。 先日のテレビで、8段(最高段位です)を 目指す女性剣士のドキュメントを観た時の ことです。 剣道、面白いなあー。 そう初めて思ったのは大学生の頃。 一般教養の体育の授業で、 剣道を取ったのがきっかけでした。 とはいえ、剣道は…

アイラブ、人参しりしり

沖縄に行ったことはありませんが、 私が一週間に一度は作ってるのが 有名な、人参しりしりです。 作り方も人によって違うようですが、 私のは、いたくシンプルで、 かなり亜流です。 (テキトーとも言いますね) そのうち沖縄で本物を食べたら 違いにびっく…

昔のミスドが懐かしい

昔(平成の初めあたり)の ミスドがとても好きでした。 思い出と結びついてるからかも知れません。 中学になって、 初めてできたクラスの友人と 遊びに行って、 お昼を食べたのはミスドでした。 コーヒーが飲めなかったので もっぱらアイスウーロンを 飲んで…

下の子、太っちょ(10ヶ月)

成長曲線の上限を突っ走っていた むちむちマンの下の子ですが、 先日の検診で、そのむちむち具合も 多少落ち着いた?と知りました。 (上限ギリギリではなくなりました) とは言え、デカイ。 太いむちむち腕で高速ハイハイをする姿は 何かに似ている‥と思え…

学研の、科学と学習

ちょっと前、テレビで 学研の科学のふろくが 取り上げられていました。 かつて私の母は、足かけ20年ほど 「学研のおばちゃん」をしていて、 私も弟も、科学と学習で育ったので とても懐かしい気持ちで 番組を見ました。 あー、ふろくにあったあった、 カメラ…

先取りでごはん作りを楽に

赤子が二匹になって、 本当に時間の自由がなくなりました。 (年子を考えている皆さま、 年子育児は、なかなかのものですぞ‥) 自分の時間はとうに諦めていますが、 そうも言ってられないのが 日々のごはん作り。 なんとかこれを楽にできないものか いろいろ…

体をゆるめる

のが寝る前の日課です。 下の子がほぼ10キロとなり、 でも気鋭の抱っこ&おんぶ星人 (なんだそりゃ?)で、 かーさんは、いたく体に負荷がかかる毎日を 送っております。 彼をおんぶしっぱなしで2時間、も ほぼ毎日です(これを日に何度か繰り返す)。 さ…

子どもの個性?

世間は10連休と言っておりますが、 関係ねえ!と呟いたサービス業の友人同様、 私も相変わらず ベビーシッターの毎日です。 さて、下の子も8か月になり だんだん個性?が出てきました。 そして、早くも 上の子と違うことが多々。 例えば、 上の子は酸っぱい…

抱っこしないと泣く赤ちゃん

‥とは、下の子のことです。 非常に手を焼きました(//∇//) 最近、ようやく多少楽になりました。 (ちなみに上の子は ミルクを飲むと割と寝る子だったので ずいぶん楽でした‥ 下の子、飲んでも寝やしません) 下の子、8ヶ月。 ハイハイもどきを繰り広げ、 ど…

出産祝いで嬉しかったもの(その3)

二回、タイトルのテーマで書きましたが、 もひとつ忘れておりました、 いただいて嬉しかったものを。 それは、ワンハンドルバッグです。 と言ってもガッチリしたものではなく、 ちょっと厚めの布製。 袋状に縫われていて、 ちょうど肩からヒョイとかけられる…

いいかげん離乳食の顛末(上の子)

さて、世にもいいかげんな離乳食を 上の子にあげていたことは 何度かブログに書きました。 そのグータラぶりたるや、 けっこういいかげんな母が、 「子どもにあんなテキトーな離乳食を あげる親は初めて見た」と のちに語ったほどです。 (当時は何にも言い…

大腸CT

先日、久しぶりに人間ドックを受けました。 いつもは職場の検診だけなのですが、 二匹続けて産んだので、いちど みてもらおうと思ったわけです。 以下、ちょっとビロウな話です。 お食事中の方は、後で、を オススメいたします。 さて、ドックの結果。 血色…

下の子、むちむち

私もパートナーも小柄ですが、 生後半年になった下の子、 なぜか、むちむち。 成長曲線の上限を突っ走っている彼、 生後2日目から体重が増え始めました。 ふつうはしばらく、新生児は体重が 減るそうで (退院時は出産体重よりも 少ないことが当たり前です…

下の子、6ヶ月

下の赤子に、先日、歯が生えてきたのを 発見しました。 下あごの真ん中に、 ちょこんと二本です。 おお、君もだんだん「人間」に 近づいてきたねえ。 そんなわけで、面倒くさがりな母ですが、 泣く泣く?離乳食を始めました。 上の子の時に使っていたお粥ト…

今年も暮れて

ゆきます。 実家滞在中。例によって 赤子は一匹ずつ分けて、お互い 里帰り中です。 (イヤイヤ期中わんぱく上の子と 抱っこしないとすぐ泣く下の子、 両方を見続けるのは、お互い大変だという 結論の上で) まあそのうち、ずーっと赤子ふたりも 一緒にいるよ…

ケーキとサンタと上の子

昨日はあちこちでサンタが出没したと ニュースでやっておりました。 保育園、幼稚園、 はたまたコンビニにスーパー。 (店員さんがサンタ帽をかぶっております) Eテレの子ども向け番組でも 朝から大量のサンタ、ケーキ、 プレゼントがネタ?になっています…

左利き考

地域支援センター(保育拠点)に 遊びに行ったところ、 砂場でシャベルを使う上の子を見て 保育士さんがひとこと、 「あら、左利き?」と。 どうやらそのようです。 ある日は右手、またある日は左手で 長らく、ペンだのスプーンだのを 操っていた上の子です…

出産祝いで嬉しかったもの(その2)

ひざ掛けに次いで嬉しかったもの、 それはステキなお財布です^ ^ 高校からの仲良し(4人の子持ち)が 送ってくれたそれは ハラコの革使いがおしゃれな ちょっと小さめのお財布。 彼女も双子を育てているので 年子にてんてこ舞いの 私の惨状(//∇//)を察した…

出産祝いで嬉しかったもの(その1)

忘れないうちに、 誰かの役に立てれば‥。 出産祝いをありがたくも たくさんいただきましたが、 私が個人的に嬉しかったもの、 第1位は、ひざ掛けです^ ^ 上の子の予定日は 2月末だったので、それまで 秋〜冬をニンプとして過ごしていた私、 出産前に早くも …

調味料も、断捨離

が進んでおります。 前に書いた「ごはんのパターン化」と、 「赤子も大人も同じものを食べる」ことの 影響です。 カレー用のスパイス各種が消えるのは 想定していましたが、 コショウまで消えるとは 思わなんだ‥ 豆板醤だの七味唐辛子だのは 先日、辛いもの…

上の子、一歳9ヶ月

‥になりました。 最近びっくりしたこと、 アパートにはいくつか、ボタンを押すと 歌が流れる絵本があるのですが (一つをのぞいて頂き物です)、 赤子、例えば一つの絵本の「はと」の曲を 自分でボタンを押して再生しておき、 別の本で「はと」が載っている…

赤子にあげる、生まれ年のモノ

が、三つあります。 一つ目は、生まれた日の新聞。 私が生まれた日の新聞を 親が取っておいてくれたのですが、 ラジオ・テレビ欄や、広告も含めて、 いま読むと面白い。 自分ではまるきり記憶がなくて 日本史の教科書でやったようなことも リアルタイムで記…

久々の地域支援センター

保育園の一角を解放してくれる 地域支援センターに 上の子を連れて、 久しぶりに出かけました。 それが! 先日、託児デビューした赤子、 その時のトラウマか (見知らぬ場所に、保育士さんと ほかの子、というシチュエーションが そっくりです‥)、 センター…

年子育児は楽なのか?

‥結論から言うと 子どもによると思います。 双子より大変、 あるいは意外と楽だった、 そんな両方の声がネットにあふれていますが (私は前者です)、 私の場合、 ミルクを飲んでも寝ない、 そして寝てもすぐ目覚めて 私を探してぐずる下の子と、 絶賛・見て…

おうちごはん、パターン化

簡単なものしか作らん!と 豪語していた日々のごはん、 これを更にラクにしようと パターン化することにしました。 もともと料理が趣味の私ですが、 そんなことは言ってられません。 構ってくれ攻撃をする上の子、 すぐに眠りから覚めて 抱っこしてくれと泣…