大丈夫な日記

41で事実婚、42と43で出産、なんとかフルタイム勤務中。

鼻水と吐き

上の子と下の子、見た目も性格も なかなか似ていますが 中身?はけっこう違います。 (以下、お食事中の方、 あまり綺麗でない話が苦手な方は お気をつけください‥) 下の子を育てていてビックリしたことの1つが 鼻水がのどに流れると 頻繁に、オェーと吐く…

下の子、よく喋る(2歳0ヶ月)

大食漢の下の子が 2歳になりました。 昨日も上の子が途中までしか食べないおかず (冷しゃぶサラダ)の皿をガシッとつかみ わしわし食べ始め、 上の子、大泣き。 それでも食べるのをやめませぬ。 そんな食い気まんまんの2歳児、 よく喋ります。 二語文、三…

一日一捨て、続行中(その2)

順調に一日一つ、モノを見直しています。 赤子ズの寝たすきに‥ 昨日は実家の部屋の、マタニティマークを 捨てました(妊娠するといただくやつです)。 カバンなどに付けることは しなかったのですが、 期間限定のお楽しみ?な感じがして 部屋の壁にぶら下げ…

保育園の夏休みと、いんちき弁当

保育園が夏休みになりました。 でも、私の職場は休みになりませぬ。 (パートナーも出勤です) そんなわけで、赤子ズはやはり、 保育園のご厄介になります。 (夏休み中も、仕事がある親のために 特別に一部開いてくれるのです) お弁当を作って持たせたり、…

上の子、甘えっ子(3歳5ヶ月)

上の子、よく下の子の世話を焼いています。 「そーじゃないの、まずこれをこうして、 これをこうして、ナントカだからこうなるの。 いい、わかった?」 下の子、上の子の話してることは 分かっているのですが、 いかんせん2歳になったばかり。 気に入らない…

一日一捨て、続行中

仕事と子育てと家事でめいっぱいの日々ですが どうやら断捨離の神が降臨したらしく スッキリしたくて仕方ありません。 まとまった時間は全く取れないので、 一日に一つ、物を処分しています。 昼間のちょっとした時間に どれをスッキリさせようか ぼーっと考…

「たたんでくれてありがとう」

10年ほど前から、 200ミリリットルの紙パックジュースを 飲みきって畳むと、 たたんでくれてありがとうと 書かれている文字が読めるようになりました。 各メーカーでそうしているようです。 その字を見るのが楽しみで 毎回、パックを畳む私。 今日、あるメー…

あっという間にオムツ卒業

少し前に、上の子のオムツ事情について 書いたところですが、 上の子、あっという間にオムツを卒業し、 とんとんとーんとパンツになりました。 クラス内には何人もオムツの子がいて チーム・オムツを結成していたのですが、 プール開きが近づくにつれ 一人抜…

寝かしつけは「お化け」

下の子、もうすぐ2歳です。 そしてだんだん、 夜、すぐ寝ないようになってきました。 まだ起きていたいんでしょうね。 気持ちはわかります。 が、こちらにも都合が。 なにせ朝は早起きしなくては‥ 仕事にも保育園にも、間に合わぬ‥ そこで最近お世話になっ…

上の子とオムツ(3歳4ヶ月)

まもなく保育園、プール開きです。 それまでにオムツが取れれば プールに入れますが、 上の子のクラスは、ムスメも含めて3人、 オムツ組がいるそうです。 まーったくトイレトレーニングをしてないので (やたら元気のいい赤子ズ、 お世話だけでそれどころで…

いんちき弁当と、子の成長

職場のお昼休みです。 今日もいんちき弁当持参。 中身は、わかめご飯と (ご飯は詰める前にお皿にとって冷ましますが その時にわかめご飯の素を混ぜました)、 いんちき味玉 (正式な味玉は、漬け汁を再利用するのに 火を入れるのが少々手間なので、 ゆで卵…

毎日、いんちき弁当

職場にはお弁当持参です。 自分の分しか作りませぬので 中身も超いいかげん。 いい加減はいい(良い)加減、をモットーに 無理しない、いんちき弁当を 作っております。 中身もいいかげんで、 ご飯と(おかずがなくなってもいいように 佃煮を端っこに乗せた…

さよなら、麻のハンカチ生活

育休を取る前、長らく愛用していたもの、 麻のハンカチ。 買う時はちょっとお高いですが、 水分の吸収の良さと 乾きの早さは天下一品。 一週間分の仕事用のシャツと、 麻のハンカチにアイロンをかけるのが 私の日曜の夜の 定例行事?でした。 それを当たり前…

食器は揃ってなくてもいい(その2)

すっかり新緑も濃くなりました。 職場の昼休み、外を散歩するのが楽しみです^ ^ 前回の補足です。 お揃いじゃなくてもいいと思うのは カップ&ソーサーだけでは ありませぬ。 カトラリー然り。 昔はカイ・ボイスンにハマっていましたが (勢い余ってデンマー…

食器は揃ってなくてもいい

あまりテレビを見る時間もありませんが たまーにお片づけ番組を 見ることがあります。 このあいだ見たお宅では 6客揃いのカップ&ソーサーのうち ひとつを割ってしまって‥という クライアントに、 アドバイザーさんが、 「お揃いで使わないのであれば 捨て…

歯の根が割れた(その3)

さて、私の歯はどうなったのか‥ 結局分割して抜いてもらった私の奥歯、 前後の歯もちょっと削ってもらい (ブリッジを前後の歯もろとも かぶせるためです)、 四月にようやく型を取りました。 (抜いてしばらく、残った歯が動いたり 抜いた跡の歯肉が凹んで…

職場復帰して1ヶ月

早いもので、シャバに戻って 1ヶ月です。 赤子ズもだいぶ園に慣れてきたよう。 噂に聞く保育園の洗礼(という名の 発熱ラッシュ)も受けず、 ほぼ鼻を垂らしただけで過ぎました。 あ、ありがたい‥。 コロナの影響で、園児も半数ほどが 自宅保育に切り替えた…

風邪を引かないコツ

もう10年も前ですが、 ある時を境に、 風邪を引くことが 明らかに減りました。 誰かの役に立つかもしれないので その話。 それは、通勤電車で つり革や手すりを掴まなくなったこと。 急に丈夫になった、私?と 勘違いしていたのですが、 要因はそれでした。 …

ニュース断食、けっこうイイ

先日、新聞の投書欄に、60代のおばさまの 投稿が載っていました。 曰く、新型コロナウイルスの影響で 外出もままならない。 趣味の手芸の材料も買えない。 同居の夫はずっとテレビで ウイルス関連の番組ばかりを見て 暗い顔をしている。 ‥全く面識のない私で…

職場復帰しました

四月一日から、復職しました。 三年の間にすっかり同僚の顔ぶれも変わり、 浦島太郎気分満載です。 運良く時短勤務を認めてもらい (課によっては申請しても 実質的に取れないところもあるようです。 どうやって切り抜けているんだろう‥) バタバタの生活を…

やまと尼寺精進日記ロス

Eテレの「やまと尼寺精進日記」。 月にいちどの放送です。 奈良の山寺で暮らすお坊さんとお手伝いさん、 女三人の日々の暮らしが 淡々と語られる番組です。 先日、その放送が終了しました。 三年間の番組のうち、 私が見ていたのはその後半、一年半ほどです…

ひとり昼ラーメン

を食べてきました。 歯医者の帰りです。 上の子の妊娠中、妊婦検診の帰りに寄った ラーメン屋さんに 三年半ぶりにお邪魔しました。 早いなあ‥ いよいよ来月から職場復帰です。 今週は人間ドック、美容院、歯医者と 自分メンテナンスが続きます。 赤子ズをみ…

塩から揚げ、美味し

と言っても塩辛揚げではありませぬ^ ^ 鶏唐揚げの塩バージョンです。 唐揚げはいつもお醤油ベースで 下味をつけていましたが、 塩も美味しい、と噂に聞き、 塩バージョンに初挑戦。 味付けはカンタン、 一口大に切った鶏肉に塩、 (お肉400グラムで塩小さじ…

引っ越しました

引っ越しが無事終わり (◯ート引越センターの とてもステキなスタッフの皆様、 ありがとうございました^ ^)、 田舎暮らしに戻りました。 そして青色申告は峠を越え、 入園グッズは下の子の布団カバー二枚を残し まもなく終わり‥ いやあ長かった(//∇//) 育休…

引っ越します

いま住んでいるところは 交通の便の良さから もう何年もマンションやら アパートやらが増え続け 事実上の待機児童地区と化しています。 数年前に新しく公立保育園も増えたものの もう目一杯のようで 新年度の募集は 3歳以上もゼロ、 3歳未満もゼロ。 この…

名前のない料理、でいい

以前、敬愛してやまぬ 料理研究家の土井善晴さんが 「名前のない料理を食べられるのが 家庭料理の良さなんです」と おっしゃっておられ、 以来、それを座右の銘にしている私です。 カレーにこっそり、 乾燥しかけたシメジが入る。 味噌汁に一本だけ残ったチ…

噂の入園グッズ

噂には聞いておりました。 入園グッズを作るのは大変だと。 もちろん既製品もありますし お金さえ出せば作ってくれる所もあります。 そうはいえ、 年子を面倒見ながら、 実家の青色申告をし、 二人分の入園グッズを揃えるのは なかなかの苦行でございます。 …

歯の根が割れた(その2)

さて、そんなわけで 戦々恐々としながら 予約日時の治療に向かった私です。 どうなっちゃうんだろうか‥。 この歳で入れ歯人生かなあ‥。 いろんなことを思いつつ、 まさしくまな板の上の鯉気分で 診療台に上がりました。 ドクターには、私が高校時代から 歯を…

歯の根が割れた(その1)

新年早々、年に一度の 歯科のクリーニング(歯石取り)に 行きました。 虫歯はどうやらなさそうで ホッとしたのですが、 奥歯が一本、 歯の根が割れているようだと 言うではありませんか。 ‥寝耳に水! (症状は感じてなかったのですが、 歯周ポケットがそこ…

2020年、こう変わりたい

穏やかに新年を迎えました。 例のごとく?、私もパートナーも 赤子を一人ずつ連れて お互いの家で年越しです。 今年はいよいよ職場復帰‥(のはず)、 ちょっと心配もなくはないですが、 まあ、なるようになるでしょう。 そんな今年の野望です。 一つ、仕事と…